ゴールデンウィーク

| | コメント(0)

4月29日~5月5日までの7日間を指している言葉が「ゴールデンウィーク」。

直前・直後に土曜、日曜、振替休日がある場合、それらを含めて呼ぶことが多いです。

歴史を紐解くと、以前は休日が飛び飛びになることが多かったことから「飛石連休」という言い方がされた時期もありました。

1985年(昭和60年)に「国民の祝日に関する法律」の改正で、5月4日が日曜日や振替休日でなくても「国民の休日」という祝日になり、この言い回しは減少傾向になりました。。

2005年(平成17年)に施行された国民の祝日に関する法律の改正により、休日の名称及び振替休日の規定が変更されたため、憲法記念日やみどりの日が日曜日と重なった場合、こどもの日の翌日が振替休日になり、その分ゴールデンウィークが延びることになりした。

 

「ゴールデンウィーク」の名称は、映画会社の大映が松竹と競作して1951年(昭和26年)に同時上映となった獅子文六原作の『自由学校』が大映創設以来(当時)最高の売上を記録]し、正月映画やお盆映画以上の興行成績残したことで、映画界でこの時期に多数の動員を生み出すこと、活性化を目的として当時の大映専務によって作成された宣伝用語とか。

1952年(昭和27年)〜1953年(昭和28年)頃から一般にも使用されるようになり、他の業界に広まりました。

なお、このときの大映は続いて秋の文化の日を中心とした期間を「シルバーウィーク」と名付けたそうですが、こちらは当時、全く定着しなかったらしいです。

でも、近年復活した言葉ですよねぇ。

 

貸切バス・観光バスはフル稼働の時期ではあり、渋滞が頭を悩ます時期ですが(汗)

http://www.bus-mileage.com/

コメントする

このブログ記事について

このページは、adminが2010年4月27日 15:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【「食」 愛知県】大人のお子様ランチ!?②」です。

次のブログ記事は「明日から大型連休」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.27-ja