スタッフ日記: 2010年5月アーカイブ

5月も終わり!

| | コメント(0)

今日で5月も終わりです。

5月は上旬に連休があるので、早く感じます。

ただ、貸切バスや観光バスにとっては、連休明けから繁忙期に入るんです。

修学旅行や遠足が始まるからです。

これは全国的に同じ傾向でしょうか???

 

明日から6月、梅雨の時期にも入るし、蒸し暑い日もあるから、憂鬱。

 

また、来月も宜しくお願い致します。

 

バスマイレージTOPへ戻るにはこちらから  http://www.bus-mileage.com/

今日は営業でバス会社へ行って参りました。

そこで、最近の現状報告や夏の仕入れ等のお話をして参りました。

 

そこの会社には5/31にお披露目するバスが停まっていました。

まだ規制が掛かっており、写真を公表することはできませんが、良いバスです。

 

世の流れは「ハイブリット」かも!

 

では、良い週末を!

 

バスマイレージTOPへ戻るにはこちらから  http://www.bus-mileage.com/

月末は忙しい!

| | コメント(0)

月末になると、通常業務の他に、精算業務が加わります。

バスの場合、金額が大きいのでミスができません。

他の業務でも同じですが、尚更です。

5月もまもなく終わりだなぁと思いつつ、夏の準備を始めました。

 

バスマイレージTOPへ戻るにはこちらから  http://www.bus-mileage.com/

厳島(いつくしま)は、瀬戸内海西部、広島湾の北西部に位置する島です。

通称は宮島(みやじま)、また安芸の宮島と呼ばれています。

日本三景のひとつ(他は宮城県の松島、京都府の天橋立)として数えられ、名高い景勝地!

古くから島そのものが自然崇拝の対象だったとされ、平安時代末以降は厳島神社の影響力の強さや海上交通の拠点としての重要性からたびたび歴史の表舞台に登場した場所。

毛利氏が治めていた頃、勢力が一番あったとも言われています。

江戸時代中期からは、日本屈指の観光地として栄え、現在の島の人口は約1800人。

年間、約300万人近い参拝客・観光客が訪れる島です。

景勝地としての厳島の中心は、厳島神社。

海上に浮かぶ朱の大鳥居と社殿で知られ、平安時代末期に平清盛が厚く庇護したことで大きく発展したと言われています。

現在、拝殿・廻廊・能舞台など、また建造物はすべて国宝に指定されています。

また国の重要文化財に指定されています。

ちなみに、厳島神社および弥山(みせん)原始林は、1996年に世界遺産に登録されています。

世界遺産 厳島神社

 

観光バス・貸切バスで訪れる際は、宮島口で船に乗り換え、厳島内は徒歩で散策というのが一般的です。

ただ、バスを船に積むことはできるようですが、未だかつて、この光景を見たことはありません(汗)

 

バスマイレージTOPへ戻る http://www.bus-mileage.com/

FIFAワールドカップ(FIFA World Cup)は、国際サッカー連盟(FIFA)が主催する、ナショナルチームによるサッカー世界選手権であることはご存知ですよね。

サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビ視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントと言われているようです。

先日、日本の代表選手も発表されました。

南アフリカで6月から開催~ガンバレ日本!

 

ふと、思い出しました。

2002年は日韓共同で開催され、バスマイレージの地元、横浜は新横浜にある横浜国際総合競技上でも試合が開催されました。

その時、私は現地スタッフとして、選手が乗るバスを駐車場で誘導してました。

会場・敷地内だったので、一般の方も居ない中で、バスの外から色々な選手を間近に見たのを覚えています。

あれから8年・・・出場選手もほとんど替わりました。

 

バスマイレージに戻る http://www.bus-mileage.com/

遠路遥々、中部へ!

| | コメント(0)

先日、出張で大阪・神戸へ行った際、朝方に休憩で伊勢湾道の刈谷SAに入りました。

そしたら上りの休憩場所に・・・

昭和自動車

九州の昭和自動車(昭和バス)が停まっていました。

どこまで行ったのか定かではありませんが、遠路遥々、九州(福岡県)から来たようです。

つかの間の休憩もそこそこに本線へ出て行きました。

九州のバスを愛知で見るとは・・・ちなみに貸切車です!

昭和自動車HP http://www.showa-bus.jp/

 

貸切バス・観光バスはお客様のご希望に副ったプランで運行します。

ただ法令範囲内という制約はありますが・・・

 

バスマイレージのトップページへ http://www.bus-mileage.com/

三宮神社(さんのみやじんじゃ)という名前の神社は、日本各地に存在しています。

その名の通り「三宮(三ノ宮)」に位置する神社。

令制国において、一宮・二宮に次ぐ神社、もしくは、神社の摂末社の中で3番目とされる神社です。

元々別の名前の神社の名前が有った形跡もありますが、単純に格式を現す「三宮神社」と呼ばれるようになった神社が全国各地にります。

ちなみに、神戸の「三宮」という地名の元となった生田神社の八柱の裔神を祭った一宮から八宮までの神社の中の三柱目に当たる湍津姫命(たきつひめのみこと)を祭った神社です。

航海の安全と商工業の繁栄を守る神として、古くから一般の崇敬厚い神社だそうです。

古い記録がなく、いつ創設されたかなどについては未詳(ヒーッ)。

祭神は水の神である湍津姫命(たきつひめのみこと)。

境内に「河原霊社」や「史蹟 神戸事件発生地碑」と当時の大砲が置かれています。

三宮神社

神戸の街中散策の際に立寄ってみては、いかがですか?

 

バスマイレージへ戻る http://www.bus-mileage.com/

神戸・南京町

| | コメント(0)

仕事で神戸に行ったので、久々に街を歩きました♪

神戸三宮からぷらぷら・・・

神戸・南京町

南京町(なんきんまち)は、神戸市中央区の元町通りと栄町通りにまたがる狭いエリアの通称。

正式な地名ではない、南京町商店街振興組合の登録商標とか。

横浜中華街、長崎新地中華街とともに「日本三大チャイナタウン」の一つに数えられる。

東西約200m、南北110mの範囲に100あまりの店舗が軒を連ねる。

店頭の路上で点心、スイーツ、食材、記念品などを売る店も多く、休日は地元の買い物客や観光客で賑わう。

「南京町」という用語はかつて中国人街を指す一般名称であった。

しかし、そのほとんどは戦後に改称したため、現在では事実上神戸のこの地区のみを指す固有名詞となっている。

南京町の中央通りは、十字路になっていて中央の広場には「あずまや」、東は「長安門」、西は「西安門」、南は「南楼門」という名前の門があり、北は元町商店街につながる。

午前10時頃から開店ではあるが、車両通行禁止になる午前11時までは納品車両が行き交うので歩行には注意が必要である。

日が暮れて夜になると「長安門」や「あずまや」はライトアップされる。

大阪の夜景

| | コメント(0)

大阪市浪速区の新世界界隈中心部にある「通天閣」。

国の登録有形文化財に指定され、観光名所として有名である。

現在の通天閣は二代目で、1956年(昭和31年)に完成。

通天閣観光株式会社により運営されている。

避雷針を含めた高さは103m(塔自体の高さは100m)。

設計者は、ほぼ同時期にできた東京タワーや名古屋テレビ塔などを手がけた内藤多仲氏。

建設を施工したのは奥村組とか。

「通天閣」とは、「天に通じる高い建物」という意味で、命名したのは明治初期の儒学者、藤沢南岳氏。

完成翌年の1957年(昭和32年)から、塔の側面に総合電機企業の日立製作所が広告を出している。

日立が広告を出すようになったのは、当時、地元の大手電機企業(松下電器、三洋電機、シャープなど)に対抗して大阪に進出しようとしていた日立と、資金調達のために長期に渡って広告を出してもらえる大手企業を探していた通天閣観光の思惑が合致したのがきっかけとされる。

かつては広告上部に日立の社章である「亀の子マーク」が付けられていたが日立が使用をやめた2001年に取り外され(下述記事も参照)、その当時はマークなしの看板に違和感を覚える市民も少なくなかった。日立グループの広告が取り付けてあるからか、毎日正午には日立の樹のCMソングが流れる。

二代目通天閣に建替えられた1956年は年間入場者が155万人を越えていたものの、1965年に100万人を割込み、光化学スモッグ等の環境汚染等も要因となり、1975年には20万人前後へと激減した。

その後は緩やかに回復傾向を示し、通天閣を舞台としたテレビ番組や串かつ人気の高まりもあり、2006年に90万人、2007年度に100万人超へと回復した。

大阪のシンボルは?

ちょっと宮城県仙台市の郊外の創作和食料理店で食べた品をご紹介。

通常、「梅干」というと朝食の一品というイメージ。

これが主役になる献立・・・

メニューを見ていたら「梅干の天ぷら」!

出された品が↓

梅干の天ぷらのサムネール画像

「梅干」が苦手な方でも美味しく食べられます!

「旬菜和食 一葉」さんです♪

http://www.syokuyuraku.com/omise/itiyou/index.htm

 

仙台駅から仙台市営地下鉄南北線で泉中央、

そこで宮城交通に乗り換えて高森5丁目南下車、すぐです。

http://www.bus-mileage.com/

 

 

天王寺駅でパチリ!

大和路線(関西本線)の車両に掲げられていたヘッドマーク!

奈良ディスティネーションキャンペーンのサムネール画像

今年は「平安遷都1300年祭」が奈良市を中心に開催されてます。

鉄道で行くのもよいですが、貸切バスや観光バスで行くのもいかがですか?

 

http://www.bus-mileage.com/

逆規制?規制解除!のサムネール画像

↑写真見てください。

たまたま街を走っていたら、こんな看板がありました。

通常は「駐車禁止」なのに、逆に「駐車禁止一時解除」!?

背景には近くに動物園と遊園地があり、ゴールデンウィークで駐車場のキャパが超えてしまい、

近隣の渋滞が凄いということから、このような処置が取られるとか。

ちなみにシャトルバスも仙台駅前や臨時駐車場から

仙台市営と宮城交通が最短時は3分間隔で運行。

一度、機会があれば訪れてみてください・・・この時期に!

 

http://www.bus-mileage.com/

このアーカイブについて

このページには、2010年5月以降に書かれたブログ記事のうちスタッフ日記カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはスタッフ日記: 2010年4月です。

次のアーカイブはスタッフ日記: 2010年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2010年6月: 月別アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.27-ja