2013年12月アーカイブ

宮崎県

| | コメント(0)
今週は宮崎県をご案内します。

<主な観光地>
高千穂峡・・・五ヶ瀬川が阿蘇溶岩を侵食してできた渓谷。真名井ノ滝をはじめ、千古の謎を
        秘めた幽玄な風景が展開する。また高千穂は、古代神話のふるさと。
えびの高原・・・霧島山の北側に広がる高原。初夏のつつじ、秋の紅葉、冬の霧氷と四季折々の
         魅力がある。霧島の火山郡と火山湖をめぐるハイキングは楽しい。
青島・・・亜熱帯植物が繁る周囲1.5キロほどの小島。島の周囲は波状岩"鬼の洗濯岩"
      に囲まれている。日南海岸国定公園のシンボル。
鵜戸神宮・・・日向灘に面した自然の洞窟内に神殿がある。縁結び、安産の神様として名高い。
都井岬・・・県の最南端。芝草の台地に野生馬が群れる。灯台の付近はソテツの自生地。

<主な温泉>
えびの高原温泉・・・九州で最も高い場所にある温泉。天然の露天風呂がある。

<その他>
祭り
高千穂夜神楽(高千穂町・11~2月)
西都原古墳祭り(西都市・11月)

民謡
稗搗き節(♪庭のさんしゅの木 鳴る鈴かけて・・・ヨーホイホイ)
刈干切唄(♪ここの山の 刈干しゃすんだヨー 明日は田圃で 稲刈ろかヨー)

小京都
飫肥・・・日南の小京都。伊東氏の城下町で大手門、武家屋敷が残る。

史跡
西都原古墳群・・・広大な台地に300余の古墳が集まる。菜の花やコスモスが咲く。

<国立公園>
霧島屋久国立公園(えびの高原)

<旧国名>
日向

今週は宮崎県をご案内しました。
高千穂峡やえびの高原と自然あふれる観光地いっぱいあります。
初詣には鵜戸神宮に行ったり、その後に鬼の洗濯板を見たりしていろいろな場所を
観光して自然と触れ合うのもいいのではないでしょうか!!
都井岬に行けばちょっと車で走るのは怖いと思いますが・・・野生馬を見ることも出来るのではないでしょうか!!

宮崎県はいかがでしょうか?
家族旅行で年越しは宮崎県にしてみては?

来週は鹿児島県をご案内いたします。

貸切バスを使いたいという方がいましたらお気軽にご相談下さい。
お問い合わせお待ちしております。
トップページはこちら

大分県

| | コメント(0)
今週は大分県を案内します。

<主な観光地>
耶馬溪・・・日本有数の渓谷美で、古くから知れ渡っている。特に"青の洞門"は、その伝説も
       有名で一番の見どころ。"○○の耶馬溪"と呼ばれる渓谷が各地にある。
国東半島・・・瀬戸内海に突き出た半島。奈良、平安時代から仏教文化が花開いた。
        「熊野磨崖仏」 鬼が一夜で築いた急な石段を登ると現れる、巨大な石仏。
        「富貴時」 国宝の阿弥陀堂が残る。九州最古の木造建造物。
        「宇佐神宮」 全国に4万ある八幡宮の総本社。朱塗りの本殿は国宝。
臼杵石仏・・・城下町臼杵の田園地帯にあるわが国を代表する石仏郡。国宝に指定。
風連鍾乳洞・・・県東部にある鍾乳洞。内部に金世界、銀世界などの鍾乳石が見られる。
岡城跡(竹田市)・・・滝廉太郎の名曲「荒城の月」のモチーフとなった城。桜が美しい城跡に銅像が
             立つ。竹田はまた名水の里で、美しい小さな城下町。(春高楼の花の宴・・・)

<主な温泉>
別府温泉・・・温泉の湧出量日本一を誇る大温泉都市。鉄輪、明礬
        など○○八湯と言われる。"地獄巡り"、猿の高崎山などの名勝も多くある。
湯布院温泉・・・由布岳の山麓、山に囲まれた盆地にあり、人気が高い温泉。名旅館が数多くあり、
          常に温泉の人気投票で、トップを独占している。
その他・・・天ヶ瀬温泉  日田温泉  長湯温泉(日本一のラムネ温泉)

<その他>
郷土料理
城下かれい(日出)
関さば・関アジ(佐賀関)

民芸品・・・小鹿田焼

小京都
日田・・・三隅川の川沿いに開けた城下町。豆田町に江戸時代の街並みが
     残っている。市内に温泉も湧き、三隅川では鵜飼が行われている。

文化の舞台
「恩讐の彼方に」(菊池寛・耶馬溪)・・・主人殺しの大罪を犯した侍が、出家して
           僧となり、罪を償うため、耶馬溪の岸壁に洞門を掘り続ける。18年後、親の
           敵討ちの旅を続けていた青年がついに現れて・・・。史実にもとづき菊池寛が
           書いた小説。青の洞門の入り口に銅像が立つ。

<国立公園>
阿蘇くじゅう国立公園
瀬戸内海国立公園

<旧国名>
豊前
豊後

やはり大分県といえば私は温泉をイメージしてしまいますね。
有名な湯布院温泉や別府温泉がとても有名ですよね。
別府地獄巡りなど耶馬溪・風連鍾乳洞の観光をして湯布院温泉や別府温泉の湯に浸かり
一年の疲れを癒すのもいいものですね!!

年越しなどに大分県に旅行に行くのはどうでしょう?

また、スキー旅行の送迎などありましたらお気軽にご相談ください。

来週は、宮崎県をご案内します。

お問い合わせお待ちしております。
トップページはこちら

熊本県

| | コメント(0)
今週は熊本県をご案内します。

<主な観光地>
阿蘇山・・・世界最大級のカルデラをもつ火山。火の国熊本のシンボルで外輪山の
       大観峰からは広大な風景が一望できる。また中腹の草千里は美しい草原。
天草松島・・・本土と天草諸島を結ぶ、天草五橋(パールライン)一帯に広がる美しい島々。
球磨川・・・「日本三急流」の一つで、城下町人吉からスキル満点の急流下りの船が出る。
熊本城・・・加藤清正が築城した「日本三名城」の一つ。別名「銀杏城」といわれる。
水前寺公園・・・別名「成趣園」とも呼ばれる名園。東海道五十三次を模した庭園で水が清らか。
通潤橋・・・矢部町の渓谷に架けるアーチ型をした石造りの水道橋。放水されるときは見事。

<主な温泉>
杖立温泉・・・大分県境にある歴史の古い温泉。渓流沿いに湯煙があがる情緒豊かな湯の里。
黒川温泉・・・筑後川源流に近く趣のある旅館と露天風呂で人気の温泉。「温泉手形」が楽しみ。
内牧温泉・・・阿蘇温泉郷最大の温泉で、雄大な阿蘇山や外輪山の眺望が素晴らしい。
菊池温泉・・・「化粧の湯」と言われるほど肌によい温泉。近くの菊池渓谷は名水の流れる景勝地。
日奈久温泉・・・八代海に臨む温泉。8月には神秘的な「不知火」が見られる。
その他・・・  玉名温泉  山鹿温泉  湯の児温泉  人吉温泉

<その他>
祭り
山鹿灯籠祭り(山鹿市8月)・・・和紙で作られた灯籠を頭に載せ、女性が踊る。

郷土料理
蓮根
いきなりだご
球磨焼酎

民謡
五木の子守唄(♪おどまぼんぎりぼんぎり 盆からさきゃ おらんど・・・)
おてもやん(♪おてもやん おんたこの頃 嫁入りしたではないかいな・・・)

文化施設・・・夏目漱石記念館(熊本市)

<国立公園>
阿蘇くじゅう国立公園(阿蘇山・草千里・菊池渓谷)

<旧国名>
肥後

阿蘇山や球磨川・熊本城や通潤橋など色々な観光地があります。
また、通潤橋の放水は土日の12:00からありまた予約放水もあるそうです。
温泉は大分県境にある歴史の古い温泉の杖立温泉や阿蘇温泉郷最大の温泉で修学旅行地などにもなっている内牧温泉・女性が喜ぶ「化粧の湯」と言われるほど肌によい温泉の菊池温泉など色々な温泉があります。

熊本県に行き観光してゆったりと温泉に浸かるのはいかがでしょう?

また、この時期だとスキー送迎や忘年会の送迎などお考えの方がいましたら
お気軽にご相談下さい。

お問い合わせお待ちしております。

来週は、大分県をご案内します。

トップページはこちら

このアーカイブについて

このページには、2013年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年11月です。

次のアーカイブは2014年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.27-ja